かなのプロフィール ブログの理念「理想の人生は自分で創る」

はじめまして、かなです。

 

私は今、東京都港区で

司法書士という法律系の事務所を経営しつつ、

インターネット関連の会社も経営してます。

 

29歳の時に、司法書士として独立開業し

31歳の時に株式会社を設立しました。

 

ざっくり言うと、私の仕事は、

「人の人生を支える情報を提供する仕事」です。

 

・資格試験の勉強法を教えて、生徒さんの人生が変わる仕事

・人が起業したいときに、どうやったらできるか?教える仕事

・遺産相続、会社設立、マイホーム購入など人生のターニングポイントにある人の法的手続きの補助

・裏サービスの星占いでは、経営者仲間の夫婦関係や婚活の相談に乗ったりなど。

 

日々感謝されるいい仕事だなと思いつつ過ごしてます。

 

箇条書きで私の日常を紹介します。

・好きな時間に起きて、グリーンスムージーwか、ネスプレッソでカフェラテか、緑茶をその日の気分で入れて、

窓から東京タワーを見つつ、ゆっくり息をつく。

 

・ブログやYoutubeで情報を発信すると、返事やお礼が来て、日々幸せを感じる。

 

・歩いて行ける範囲に、大好きなパン屋さん、カフェ、六本木ヒルズなど商業施設、おしゃれなレストランがあって、好きなときに好きなものを食べられる豊かさを日々感じる。

 

・お客さんが私にお礼がしたい、と関西や他県から、

わざわざ事務所の近くまで会いに来てくれる。

 

・年収数千万~数億の経営者仲間や、大好きなアニメの制作に関わっている人、大企業で働いている人など多種多様な友人が出来て、面白い話や、学びあえる環境があって楽しい。

 

・どんな飲み会に行っても、また会いたいとか、かなさんを話せて楽しかった!など、どんどんご縁が広がって楽しい。

 

・仕事のやる気が起きなくて1か月仕事しなくても、自動で収益が得られるような仕組みを組んであるので自分のペースでやりたいときに働ける。働いてないのにOL時代の給料を越えてて、逆に驚く。

 

 

などなど、これが独立して、

インターネットビジネスを学んでからの

私の当たり前の世界になりました。

 

毎日幸せだなとか、楽しいなって思えることが沢山あります。

 

会社に勤務していた時の私からは

想像できないような理想の生活、出会い、学びが沢山あります。

 

信じられないような世界かもしれないですね。

でも、私や、私の周りではこれが当たり前なんですよね。

 

年収1000万円、5000万円、1億円・・・

いわゆる「高所得者」と呼ばれる友人が多いですが、

みんな「暇人」です。

 

そんなの生まれた時から特別な家に生まれたんじゃないの?とか、

特殊な才能があったんじゃないの?って疑問に思うかもしれません。

 

私を含めみんな普通の人だし、

どちらかというとおとなしい人が多い印象です。

 

ただただ勉強していったからこそ、

時間もあってお金もある。

そんな理想の生活を得ることが出来ました。

 

私は元々司法書士という法律系の仕事をしていたので、

これで人生安泰って思ってました。

ただ、色んなことを学んだり、人と出会う中で、

世の中にはすごい人が沢山いて世界は広いんだな、

って思って、もっと人生を楽しんでやろう!って思って色々と挑戦する日々です。

 

 

こんなことを書いてますが、

私は幼少期は、家に数億の借金があって、家族は喧嘩が多く、ずっとお金が無いと思ってましたし、

容姿コンプレックス、片付けできない、友達付き合いが苦手など、

様々なコンプレックスを抱えていました。

 

 

そんなコンプレックスだらけの人間でも、

起業して何もしなくても東京で一人暮らしできるだけのお金が、

勝手に生まれるような生活に変化しました。

 

怪しいですよね。

私も怪しいと思ってましたw

 

ただ、思っているより世界は広い。

私にとっては、その世界は当たり前なのです。

そういうもんか、と思っていただいて、

そのうえでこのブログを読んでいただけたら嬉しいです。

 

このブログのコンセプトは

「理想の人生は自分で創る」です。

 

理想なんてない、なんて人もいるかもしれません。

 

そんな人のために私の理想をシェアします。

私の理想は超ハードル低いです。

 

余裕のある大人。これが私がまずは目指している姿です。

お金と時間の自由。この2つがないだけで、普通の人は余裕が無くなります。

思いやりがあればどうにかなると過去私は思っていたのですが、自分の精神力を過信しすぎてました。

 

お金も時間も追い詰められているのに、

他人に対して、優しくできるのは神か仏かマザーテレサくらいです。

 

お金と時間に余裕があれば、

・子供が習い事したい!って言ったら、させてあげられるし、

・旦那さんが、脱サラしてカフェやりたい!って言いだしても、やったらいいじゃんって言えます。

・職場に嫌な上司がいたら、辞めたり、むしろその会社を買収して、その上司を転勤させるとかもできるかもしれませんw

 

お金や時間に余裕が無いから、

子供が習い事したい!って言い出したら、やきもきしたり

旦那さんが脱サラしたい!って言いだしたら、私の生活はどうなるのよ!って気になったり。

職場に嫌な人がいるだけで、せっかくのプライベートがモヤモヤしたまま過ごすことになってしまうのです。

 

私は心を乱されることが大嫌いです。

常に平和な気持ちでいたいんです。

きーきーヒステリー起こしたくないんですよ。

そのためには、「余裕」それが必要なんです。

 

そして、このブログでは、

私の経験を交えた

余裕がある大人になった後に、どうやって幸せに生きていくか?

毎日を楽しく過ごす工夫など、

どんどん書いていきます。

 

 

興味がある記事から読んで下さい。

 

 

私の人生は、

「お金、時間に余裕が無いことによる家族問題・人間関係」にいつも悩まされて生きてきました。

 

 

小学生 親が2億の借金が発覚。お金持ちになることを誓う。

 

2人姉妹の二女として、小学校の学年が13人のド田舎に生まれる。

 

小学生中学年の時、お母さんが泣きながらお風呂に入ってきた。

 

 

「かなちゃーーん(;  ;) 家には何億もの借金があるの。

この家も会社が上手く行かなくなったら無くなっちゃう。。。

お金が返せなくなったらどうなっちゃうの?

お母さんどうしよーーーー」

 

少女のようなメンヘラの母は、

そうやって10歳の私に相談してきた。

 

私は人見知りで、おとなしく、お母さんの話をよく聞いてあげてたので、

誰も頼る人のいない母は、私にしばしば父の女問題や、会社のお金問題、姑や親戚との人間関係などをガチで愚痴りまくり、相談しまくっていた。

 

それに対して私は子供なりに一生懸命考えて、母を助けようと思っていた。

大好きな母が泣いているのが、辛かった。

 

お父さんのことは小さい時は好きだったけど、

母を傷つける父はだんだん悪い人だと思うようになってきた。

 

お母さんを助けるために私はお金持ちになって、

お父さんの代わりに借金を返すと、10歳くらいの時には決意していた。

 

だから、高学年になって漢字も読めるようになると、

「日経ダイヤモンド」という経済雑誌で、

「稼げる大学ランキング」「企業別年収ランキング」

という「お金」に関する特集記事を読むような子供だったし、

やってみたい仕事を見つけては、

 

「初任給 ○○」とインターネットで検索しては、

 

「ダメだ、公務員は初任給20万円なんだ・・・借金が返せない」

などと、「年収」の額で、なりたいか、なりたくないかを考える、

そんな子供だった。

 

 

友達が、「お嫁さんになりたい」「看護士さんになりたい」

などかわいらしい夢を話している横で、

 

「○○ちゃんはお金に関係なく職業が選べていいな。

私はそんな贅沢はできない。せめて年収2000万円は稼がないと借金が・・・」

 

と本気で思っていた。

 

また、おもちゃやおかしも、

「家はお金がないんだからわがまま言っちゃダメ」と、

欲しいものが欲しい、と勝手に遠慮して言えない・・・そんな子供だった。

 

そう私は、小学生ながら、「お金」で将来を決める子供になってしまったのである。

 

 

中学生ー高校生 容姿コンプレックスを拗らせ勉強に走る

 

「かなちゃんは可愛くないから普通のOLは無理だよ。資格取って一生働かなきゃ」

ナチュラルにディスる母。

 

あなたのために稼ごうと思ってるのにひどい奴だなと思いつつ

そうか、私は可愛くないのか、と素直に信じていた。

 

私には3歳上の姉がいる。

小学生までは分からなかったけどどうやら姉は可愛いらしい。

そして自分はどうやらあまり可愛くないらしい。

 

「○○さんの妹なのにあんまり可愛くないね」

そんな先輩の噂に傷ついた。

 

姉は真面目な努力家で学校の成績もずっとオール5だった。

可愛くて、頭もよくて、かっこいい彼氏が中高大といつもいた姉。

 

そんな姉と比べて、

自分はこのままずっと一生一人で生きるのかもしれない。

だったら、お姉ちゃんは結婚させてあげたい。

私は可愛くないみたいだし、どうせ結婚できないから一人でお金を稼ごう。

 

なんかすんなりそう思って、

勉強だけは頑張って過ごしていた。

 

リア充な男女グループが土日に遊んだらしいと聞きつつ、

もちろん誘われず、ひそかに傷つきつつ、友達とも顔色を窺って付き合っていた。

 

 

成績は良かったので、よく男の子にテストの点数見せて!と言われていた。

 

リア充なクラスの中心的な男の子に、

「今度こそお前に勝つ!」そう期末テストの前に宣言され、

「なんでこんなに頑張ったのに、お前に勝てないんだよ!!」とキレられたのが良い思い出である。

 

なんかクラス中の目線が

「お前空気読めないな」「負ければよかったのに」って感じで見られた気がして、

きっとこの男の子が勝ってみんなで喜びたかったのに邪魔して悪かったな、と落ち込んだのを覚えている。

 

 

早稲田大学合格、ブスデブ高学歴、最悪、絶対結婚できないね。母の合格呪いの言葉

 

お金を稼がなきゃ!そう思っていた私は、

当然のように高学歴を目指した。

私はコミュ力がないから、会社で出世するのは無理。

特別な才能も無いから、社長も無理だし、そもそもお父さんみたいに不安定な仕事は嫌。

 

だったら弁護士か医者なら努力次第で稼げそう。

でも医者は開業するときに数億の借金しないと機材が買えない。

 

だったら自分次第で億単位の年収が稼げる弁護士だ!

そう思っていい大学の法学部に入ろうと思っていた。

 

田舎の公立高校なので受験指導はあまりなく、

このままじゃいい大学には入れない、

ってことは私が稼げず、実家が借金のかたに取られて無くなり、

一家離散になってしまう。。

 

 

その恐怖心で、

2ちゃんねるで都会の子が書いたと思われる東大、早慶などに入るための勉強法を見て、

参考書を選定し、学校の授業中はずっとその参考書をやっていた。

 

私は文系なのに、なぜか学校のカリキュラムで

物理も、化学も、生物も、やらされていて、

理科の授業中は、ずっと英単語帳の暗記に費やしていた。

寝るよりいいでしょ、と勝手に思ってたが、授業態度悪かったので、

成績は悪かった。

 

そうやって周りは田舎でのほほんとしてるのに、

一人だけ2年生から本気で受験勉強していたので、

メキメキ成績があがり、

2年の後半には全国模試で学年1位になっていた。

 

当然である。みんなちゃんと真面目に学校で与えられた教材で勉強しており、

受験用の参考書買って勉強してるのなんて私だけだったもんw

 

センター試験に失敗し、

結局早稲田大学法学部に合格したので、

これなら高学歴だし稼げそうとほっとした。

 

早稲田出身ですというと頭良いんですね、って言われるが、

そういうわけじゃない。

ただ、みんなが学校の授業や予備校の授業を受けてる時間も「正しい戦略の受験勉強」をしただけである。

この能力はのちに自分を助けることになる。

 

 

合格報告したときに、母に言われた。

「ブスデブ高学歴、最悪、かなちゃんは絶対結婚できないね。」

 

お母さんが幸せになるために休み時間も友達と話したりせず、

一生懸命受験勉強頑張ったのに、酷いなって一晩中泣いた。

 

でも、高学歴を手に入れて、

周りを見下しちゃだめだよって事かな?

謙虚な気持ちを忘れないように、大学でもちゃんと勉強してね

って意味かな?って思って、べつに結婚できないのは分かってるし、、って心を入れなおして東京に上京した。

 

 

早稲田大学進学 彼氏ができてアイデンティティ崩壊

 

そうやって大学に進学して、なんと告白されて彼氏ができた。

自分は可愛くないと思っていたので物好きな人もいるものだなって思った。

すごく嬉しかったのを覚えている。

 

しかもその人の家は東京で会社をやっているお金持ちとのこと。

お手伝いさんもいるし、ビルやマンションも持っているらしい。

そんな噂が出回っていた。

 

この人と結婚したらお金に苦労しないかも。

私のことを好きになってくれるなんてありがたいって気持ちが一番大きかったけど、

そんな打算的なことも考えてしまった。

 

考えたことも無かったけど、私の人生、専業主婦になる道もあるのかな?

なんて考えた。

 

でも、家の借金があるしそれは私が返さなきゃって思っていたら、

法学部の民法の授業で衝撃的な事実を知る。

 

父がもし死んだとき、借金が残っていたとしても「相続放棄」という制度を使えば

返さなくてもいいということだった。

しかも、借金が返せなくても「破産整理」という手続きを踏めば、

べつに普通に生活できるらしい。

 

借金のカタに、肉体労働させられたり、

一家離散したりする必要は無いらしい。

 

地元は田舎だしアパート借りれば別に生きていけるんじゃん。とほっとした。

 

ずっと心の中に合った

「億単位のお金を返しつつ、結婚もできないから一人で生きて行かなきゃいけない」

という10歳から持っていたプレッシャーから初めて解放されたのである。

 

燃え尽きたぜ・・!っていうか

頑張るモチベーションや理由が何もなくなったので、

大学はサボり放題になった。

 

ギリギリ単位を取りつつ、

登山サークルでの活動に明け暮れるクズ文系大学生となり果てていた。

 

1年の引きこもり生活の後司法書士試験に挑戦

そんなこんなで大学3年生になる。

まわりはロースクールに入る勉強や、就活を始めていた。

 

そんな中、私は弁護士になるための勉強しなきゃ!と思いつつ、

やる気が出ず、かといって就職活動も人と会うの怖いし。。

って思っていた。(だって、ミスドのバイトの面接も通らないコミュ障である。)

 

「かなちゃんは気が利かないから絶対OLは無理だよ。資格取った方が良いよ!

お母さんは資格があって働ければ、離婚できたと思うの。だからかなちゃんも離婚したいときに離婚できるように資格取った方が良い」

と母から言われた。(結婚できないって言ったり、離婚前提で話したり。相変わらずひどい母である。)

 

私自身も自由に働きたいし、お金ないのも嫌だし、

かと言って、喧嘩とか争いは苦手だから

平和な仕事の司法書士になろうかな、と思い予備校に入った。

 

でも、サボり魔なので1年漫画読みまくってニート生活をするも、

大学卒業して無職になるのも嫌だったので、大学受験時代に培った戦略を組む勉強法で、

効率的に司法書士の資格を取ったのである。

 

 

仕事、結婚、離婚

司法書士として働きつつ、仕事は激務だし、

そもそも私は高校の部活が続かないほど根性が無いのである。

 

仕事辞めて専業主婦になりたいな・・・そんなことを思っていたら、

付き合っていた年商50億企業の御曹司と結婚して専業主婦になった。

 

「働かなくていいよ」その言葉に甘えて、ゴロゴロ家にいた。

 

でも仕事から逃げる様にしてした結婚。

結局すぐに離婚することになってしまったのである。。

 

エンドレス自分探しへ。スピリチュアル、自己啓発にハマる

 

 

なんで私は一生懸命頑張ってるつもりなのに、

人生上手く行かないの??

学生時代だって、友人たちより勉強してたし、

仕事だって真面目にやってたし、

それなりに「良い子」として生きてきたのに、

なんでこんなに辛い事ばかり私の人生には起こるんだろう。

 

大して努力してないように見えていた学校の同級生たちは、

着々と好きな人と結婚して、子供も生んで。

幸せそうに見えるのに。

 

 

 

今までずっと人生の目的が「借金を返すこと」「お金が稼げること」しか考えてなくて、

何がしたいとか、何が好きとか、考えたこと無かった。

 

多分そのせいだ!

そう仮説を立てて、

「幸せになる方法」について調べ始めた。

 

・自分軸が無いのが問題じゃないか?

・自己肯定感が低いのが問題じゃないか?

・自己分析できてないのが問題じゃないか?

・家族仲が良くなかったからトラウマがあるんじゃないか?

 

心理学、コーチング、占い、ストレングスファインダー、ヨガ、料理、フラダンスに三味線。

色々挑戦してみた。

 

「好きなことを仕事にできれば毎日楽しく過ごせるんじゃないか??」そう考えて、

起業コンサルを受けてみたり、

コーチングのセッションを受けてみたり、

起業スクールの教材を買ってみたり、

FX向いてるかも?って思ってやってみたり。

 

とにかく色々試してみて、

でも全然稼げないし、

何が好きかも結局分からない・・・

 

そんなこんなで300万円以上のお金を

「自分探し」「好きなこと探し」に使ってしまったのに、

1円も稼げず、まさにセミナー難民、ノウハウコレクターとなってしまっていったのです。。

 

そんな数百万円も自己投資している状態なのに、

 

今まで散々我慢してたから、もう嫌なことはしたくない!!

ワクワクできることしなきゃ成功できないんだから!!

 

と、変に自己啓発に染まり、

全然努力が出来ない、何も続かない状態になってしまっていました。

 

 

 

年収3億の経営者との出会いで価値観崩壊

そんな中、セミナージプシーしている中で入っていたビジネスコミュニティで

ある経営者さんに出会ったのが大きなきっかけになったのです。

 

その方は年収3億の20代経営者だというのです。

それなのに時間を持て余し暇だとのこと。

 

元々お金持ちの家なのかな?と思ったら、

そんなことなくて、ただ数年学んで行動しただけでこうなれたとのこと。

 

様々な企業のコンサルをしたりしつつ、

ほとんど働かず好きなことをしているとのこと。

 

 

衝撃が走りました。

 

当時、「好きなことで起業しよう!」「好きなことで起業すると楽しい」って言っている人たちが、

「好きなことで起業するためのコンサル」をしていて、セミナーやお茶会などで意外と忙しい、

という現実を目にして、元々人と会うのが苦手な私は、この仕事を続けるのって私にはできないかも・・

 

と思っていたところだったのです。

 

その起業家さんの話は面白いし、

しかも様々な企業のコンサルもして、社会貢献もできていて、

しかも趣味や旅行をする時間もある。

 

これって理想的・・・!そう思った私は、

なんとかこの方にお会いしたい・・・!!

 

その一心で、その方の情報を調べまくり、

なんとか会う機会を掴むことができたのです。

 

 

そしてその年収3億円の起業家さんに、初めてお会いした日。

その方が初期段階でやっていたインターネットを使ったビジネスや、

今手がけているビジネスの話など、

沢山面白い話を聞くことが出来、今の自分でもできそうなことを教えてもらえました。

 

そして最後に一言こういわれました。

「今日言われたこと、今日明日中にやらない人は一生成功しないですよ」

 

 

ががーーん!頭にショックを受けました。

「面倒って思うってことは、そもそもやりたくないことだからやらないほうが良い」

そんな誤った自己啓発思考になっていた私は、

 

正直、やった方が良いことはわかってるけど、大変そうだな・・・なんて心の中でつぶやいていたのです。

 

でも、その起業家さんがすごく話が面白くて、

こういう人と友達になれたら、人生楽しいんだろうな!

そのためには会話ができるくらいは努力しないと・・!

 

何も持ってない私はせめて言われたことくらいはやらなきゃ!

 

そう思って、

次の日1日で、なんとか調べつつ

WordPressというホームページを作って、

ブログ記事(というか、自分の商品作ったので買ってくれませんか?って案内)を書き上げ、

当時たまたまやっていたSNSに投稿してお客さんを募集してみたのである。

 

 

どきどき・・・・・

 

 

 

投稿してその日のうちになんと商品が売れたのである!

しかも何個も!!!

 

2年くらい自分探しして起業準備して、

1円も稼げなかったのに、

 

年収3億の起業家さんに会った次の日は、

なんと6万円も稼げてしまったのである。

(ちなみに当時のお客さんとはいまだに付き合いがある。人の縁って不思議なものだ)

 

 

一人で家で「やったー!!!」ってぴょんぴょん飛び跳ねて喜んだし、

とにかく生きてて一番うれしいってくらい嬉しかった。

 

 

それから年収3億の起業家さんに弟子入りし、

今までの自分ではできないようなこと。

自分の枠から飛び出す体験をたくさんした。

 

例えば、師匠を地元に招待しようと思って、

隣の市長さんと対談してもらう場をセッティングしたりした。

市長さんにお願いするのも(間に人に入ってもらった)、

師匠にお願いするのも、本当にドキドキだった。

なんせ地元は東京から4時間かかるド田舎である。

稼いでいる人の時間を無駄にするのはしてはならないことだから、来てもいいと思ってもらえたことが本当に嬉しかった。

 

周りの目を気にする以前の私だったら、絶対できなかった。

 

 

師匠に恥ずかしい質問もした。

「文章が書くのが苦手なので向いてないと思うんですがどうしたらいいですか?」

 

「ビジネスの初心者なんだから、文章書けないと話にならないでしょ。努力してください」

 

至極真っ当な指摘であるw

以前だったらこんなこと言われたら嫌われるかも・・とか思って聞けなかったから成長である。

 

 

そうやって、苦手だと思っていた文章も書き続けるうちに、

すらすら書けるようになった。

 

そのままインターネットビジネスを師匠のアドバイスを受けつつ

着々と積み上げて、8か月経つ頃には、月収100万円、

1年経つ頃には、月収200万円を達成した。

 

当時他の仕事をフルタイムでやっていたので、

副業状態でその成果が出た。

インターネットの力ってすごい!本当にそう思った。

 

ビジネスやって得た、本当の幸せへの解

 

インターネットで稼げるようになって、

「私は自分の力で稼げる」自信が生まれた。

 

しかも、無理に毎日絶対働かなくたって生きていける世界も体験できた。

 

もし自分が何も無くなっても、

また1からやり直すことができる。

 

そしてもう一つ自信が生まれた。

「私は変われる」

 

私は○○だから。

 

そうやって最初からあきらめる癖がついていた。

文章書けないとか、コミュ力無いとか、可愛くないとか、掃除が苦手とか。

 

文章は、ネットビジネスの勉強をしたら書けるようになったし、

苦手だった飲み会も、ビジネスで人の心理を学んだお陰で、以前より楽しめるようになったし

コンプレックスだった見た目も、髪の毛や化粧、服装など人に習って整えたら、人から褒められるようになった。

掃除も勉強してできるようになった。

 

 

正しい知識を得て、行動したら結果が出る。

そして、今までの自分では想像もつかなかった体験ができる。

 

大人になってからだって、何だってできるようになるんだ!

自分を信じられるようになった。

 

生きてたら何かしら問題は起きる。

でも自分は学んで対処することが出来る。

 

その自信が生まれて、

ずっと不安でおびえてた自分が、

「何があってもどうにかなるっしょ!」と堂々と生きていられるようになった。

 

結局「何があってもどうにかなる」って自分が信じられることが幸せなのかもな・・・

なんて考えるようになった。

 

だから、人脈も、つても無いけど、

地元から東京のど真ん中に引っ越して、

事務所を借りるなんて人が聞いたら無謀と思えるようなことにも

挑戦できるようになりました。

 

 

 

お金と時間から解放された後の世界

 

私がビジネスで得たものは

自分への自信です。

 

元々の私は、自分が嫌いで、

私はだらしなくて、怠け者で、

可愛くなくて、最悪のクズ人間。

 

ずっとそう思って生きてきました。

 

それがネットを使って、

稼げるようになったから、

少々の自信を得て、

異世界に飛び込むことが出来た。

 

人目を気にしておどおどしていた自分も、

自信がついたことでコミュ力も劇的に向上しました。

 

そして、何よりも自分で決められるようになった。

私の過去を読んでいただいてわかると思いますが、

私はお母さんのいう事にすごく左右されて生きてきました。

 

お母さんが言うから、、って自分で決められなかった。

でも、自分で考えて、自分で行動して。

 

そうする中で、世間や親が反対しそうなことでも、

自分がやりたいなら、自分にやらせてあげる。

 

そういうことが出来るようになりました。

自分の人生を自分で生きられるようになる実感。

 

それが得られたことが、

本当にうれしいです。

 

私は何が好きなんだろう?

どういうときが幸せなんだろう?

 

そんなことも分からなかった。

でも、今は時間やお金をかけて、色々自分に体験させることで、

そうか、私はこういう人間なんだな、って自分の輪郭がだんだんはっきりしてきました。

 

ビジネスによって得たものは、

お金だけじゃなかった。

 

・自分や他人への信頼

・本当に大好きな人たちとの楽しい時間

・刺激がもらえる仲間たちとの語らい

・仲が良い家族(そう話すと長くなるのですが、家族仲もよくなったんです・・・!)

・お客さんからの感謝の言葉が聞けて嬉しい瞬間

 

綺麗事っぽいんですが、

色々お金や時間をかけて体験してよかったことも沢山あるんですが、

ビジネスやって得たことで一番うれしいことは、

やっぱり人との関係性なんですよね。。

 

家族、友人、仕事、恋愛、、

ずーっと人付き合いに悩んでいたからこそ、

それが改善できたのが本当にうれしかった。

 

 

しかもそれは私に特別な才能があったからじゃなくて、

学んで、行動して、改善する。

 

それが、ビジネスを通して、できるようになったこと。

これが本当に大きかったんです。

 

知識を得て、実行することで、

本当に人生って変わるんだ。

 

その感動を伝えてみたい、

私がこのブログを始めたきっかけです。

 

私の情報発信がきっかけで、

変わる人が増えて、

そして、その話を美味しいものを食べながら共有出来たら、

それは最高にうれしいなって思います。

 

そのために、私はメールマガジンを発行しているのですが、

メルマガでは、

より具体的な話をしています。

 

 

無料なので

是非興味ある方はご登録ください。

メルマガ

 

ではでは!

かなでした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は月収にして月40万円ほどの不労収入があります。
ですが、不労収入って超絶怪しいですよね。
この状態を1年で達成しました。

ビジネスやマーケティングの知識を学び、少しの間真剣に取り組んだところ、あっさりと稼げるようになりました。

ただ、その前はかなり迷走しています汗
人生のどん底期に自己啓発や自己分析にハマり、
300万円も浪費し、
2年も自分探しをして時間とお金を無駄にし、さらに悩んでしまいました

そんな情けない私でも、ビジネスを続ける中で、

1年半たつ頃には月収200万円まで稼げるようになりました。


また、激弱だったメンタルも叩き直し、
自分に自信が持てるようになりました。

そんな私が、累計1000万円以上かけて学んできた
・労働時間を減らして、
売り上げを倍増させるビジネスの秘訣

・自己啓発やスピリチュアルの超現実的な使い方
・幸せに成功するコツ
といった、全方位から人生を豊かにするコンテンツを届ける
無料メールマガジンはこちら
ほぼかな公式メールマガジン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー